ジャパンエコトラックアプリ利用規約(以下、「本規約」といいます)は、ジャパンエコトラック推進協議会(以下、「当協議会」といいます)の事務局であるモンベルグループの株式会社モンベル(以下、「当社」といいます)が運営を代行するアプリケーションソフトウェア「ジャパンエコトラックアプリ」及びこれに付随するウェブサイト(以下、併せて「本アプリ」といいます)について、当社と本アプリを利用されるお客さま(以下、「利用者」といいます)との間で、本アプリの利用条件等を定めたものです。
第1条 本規約への同意
1)利用者は、本規約に同意いただいたうえで、本アプリを利用できるものとします。本規約の内容の一部にでも同意されない場合、本アプリを利用することはできません。
2)利用者が、本アプリをスマートフォンその他の情報端末(当社が指定する機器をいい、以下、「端末機器」といいます)にダウンロードし、又は当社が運営するジャパンエコトラック公式ウェブサイトにアクセスし、本規約の提示画面において表示される同意ボタンをクリックした時点で、本規約への同意が行われたこととし、利用者と当社との間で、本規約の諸規定に従った本アプリの利用のための契約(以下、「本利用契約」といいます)が成立するものとします
未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人が本アプリを利用する場合は、本アプリを利用すること及び本規約の内容について、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意を得たうえで本アプリの利用を開始してください。また、未成年者が、本アプリをダウンロード又は利用した場合、保護者の同意を得ているとみなします。本規約に同意した時点で、未成年者であった利用者が、成年に達した後に本アプリを利用した場合、未成年者であった間の利用行為を追認したものとみなします。
第2条 本規約の変更
1)当社は、本規約を改定するときは、その内容について本アプリ上にて、効力発生時期を定めたうえで、第5条に定める方法によって利用者に通知します。
2)本規約の改定の効力は、前項に定める効力発生時期から生じるものとします。
3)利用者は、本規約の改定の効力発生後も、本アプリの利用を継続した場合、変更後の本規約に異議なく同意したものとみなされます。
第3条 本アプリの利用
1)利用者は、本アプリを利用するためのアカウント情報(ID・パスワード)を入力後、ログイン認証が正常に完了すると本アプリの全ての機能を利用することができます。
2)本アプリを利用するためのアカウント情報(ID・パスワード)は、下記の種類があります。
(1)本アプリ(当社が運営するジャパンエコトラック公式ウェブサイトが含まれます)で新規利用者登録したID・パスワードなどのアカウント情報
(2)当社が運営するサービス(モンベルクラブ会員、通信販売、保険申込、宿泊申込、ふるさと納税申込、ツアーイベント申込、アンケート、その他)利用時に登録したID・パスワードなどのモンベルアカウント情報
3)以下、本規約では前項各号に定める情報を総称して「アカウント情報」といいます。
第4条 端末機器及びアカウント情報(ID・パスワード)の管理等
1)本アプリの利用料は、無料です。但し、本アプリの利用にあたって必要な端末機器・本アプリのダウンロード及び維持の費用、データ利用料金等の通信料金、電気料金その他一切の費用は、利用者が自己の負担において支払うものとします。
2)利用者は、自身の端末機器及びアカウント情報を自らの責任において管理するものとします。利用者自身の端末機器又はアカウント情報を利用してなされた行為について、当社は、利用者本人が利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果及びそれに伴う一切の責任については、利用者が負うものとします。
3)利用者は、自己の責任において、本アプリにおいて利用するアカウント情報を管理するものとし、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。
4)利用者によるアカウント情報の管理不十分及び利用上の過誤、第三者による利用等によって生じた損害に関する責任については、利用者が負うものとします。
5)当社及び当協議会は、利用者の使用する端末機器の故障、紛失、コンピューターウイルスの侵入によって生じた損害に関する一切の責任を負わないものとします。
6)本アプリの機能は、端末機器の状態、使用環境(携帯電話用電波やGPS信号の受信環境を含みます)その他の要因によっても制限を受けることがあります
7)本アプリの利用可能地域は、日本国内です。日本国外で本アプリを利用したことによって生じた損害に関する責任は、利用者が負うものとします。
8)利用者は、自身の端末機器又はアカウント情報が第三者により不正に利用されるおそれがある場合、速やかに、不正利用を回避するため必要な措置をとるものとします。
9)当社及び当協議会は、利用者が自身の端末機器を紛失し、又はアカウント情報を失念したことにより利用者に発生する不利益(利用者が本アプリにおいて登録又は保存した情報その他本アプリにおいて実現される一切の状態が失われることを含みます)について、一切の責任を負わないものとします。
第5条 利用者への通知方法
当社から利用者への通知(第2条第1項に基づく規約変更の通知を含みますがこれに限られません)は、メールの送付、本アプリ画面への掲載、プッシュ通知その他の当社が適当と認める方法によって行うものとします。メールの場合、利用者が登録しているメールアドレス宛に当社がメールを発信した時点で通知が完了したものとします。本アプリ画面その他のインターネットでアクセスできる画面により通知する場合、当社がその画面に通知内容をアップロードした時点で通知が完了したものとします。
第6条 利用者の情報の取り扱い
1)当社が本アプリにおいて利用者から取得した情報は、当社(当社の定める「個人情報取扱保護方針(https://www.montbell.jp/privacy/)」に記載のモンベルグループ各社を含む。以下本条において同じ)が、当該「個人情報保護方針」に則り、適正に取り扱うものとします。
2)当社は、利用者に対して、本アプリにおいて取得した情報を利用して、プッシュ通知等による情報配信を行います。なお、利用者のうち、モンベルクラブ会員さま(以下、「会員さま」といいます)へのプッシュ通知については、モンベルクラブ又は当社の運営する他のサービスにおいて取得した情報、その他当社が会員さまから本アプリ以外で取得した情報を利用する場合があります。
3)当社は、利用者の端末機器の情報(GPS機能を用いた位置情報、クラッシュログ等のログデータ等)をルート検索機能、ルート表示及びナビゲーション機能、デジタルスタンプ並びにバッジ機能等の本アプリ内の機能の提供、制御及び改善を目的として取得いたします。これらの取得した情報は、当社の管理する本アプリ用のサーバーへ自動的に送信されます。
4)当社は、本条に定める情報を保存する義務を負うものではなく、当社の都合にていつでも当該情報を削除できるものとします。
5)利用者は、当社によるプッシュ通知又は位置情報の利用を許可しない場合、利用者の端末機器の設定画面より利用不可能な状態に設定を変更することが可能です。但し、位置情報の利用を許可しない場合、本アプリにおいて位置情報を利用して提供される機能を利用することはできません。
6)当社は、当社が本アプリにおいて取得した利用者の位置情報について、個人が特定できない形にて当社の提携企業や地方自治体等の団体に提供することがあります。
第7条 禁止行為
利用者は、本アプリの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
(1)法令、条例、公序良俗に違反する行為、又はそのおそれのある行為
(2)当社、当協議会又は第三者の知的財産権(著作権、商標権、特許権、意匠権等)を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
(3)当社や第三者に損害を与える行為、又はそのおそれのある行為
(4)本アプリの運営を妨害する行為、又はそのおそれのある行為
(5)他の利用者になりすまして本アプリを利用する行為
(6)虚偽の情報を申告してアカウント情報を取得する行為
(7)本アプリ等を不正の目的をもって利用し又は第三者に利用させる行為、及び、営利の目的で利用し、又は第三者に利用させる行為
(8)当社、当協議会又は第三者の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為、又はそのおそれのある行為
(9)当社、当協議会又は第三者を差別若しくは誹謗中傷する行為、又は、それらの者の名誉若しくは信用を毀損する行為
(10)詐欺等の犯罪に結びつく行為、又は結びつくおそれのある行為
(11)本アプリ等によりアクセス可能な当社、当協議会又は第三者の情報を改ざん、消去する行為
(12)他人の端末機器等又は不正な手段を用いて入手した端末機器等を使って、本アプリをダウンロードし、又は利用する行為
(13)自動化された手段(情報収集ボット、ロボット、スパイダー、スクレーパー等)を用いて本アプリにアクセスし、又は利用する行為
(14)本規約若しくはモンベルクラブ会員規約に違反し、又は違反を助長若しくは推奨する行為
(15)本人の同意を得ることなく、又は詐欺その他の手段により第三者の個人情報を収集する行為
(16)本アプリが使用するサーバー、システム、ネットワークその他の本アプリに関連する施設設備に過大な負荷を与えうる方法で本アプリを利用する行為
(17)コンピューターウイルスの頒布その他本アプリの運営及び他の利用者の端末機器に不具合を生ぜしめる行為
(18)本アプリの複製、改変、毀損、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他これらに準ずる行為。但し、当社が明示的に許諾した場合はこの限りではありません。
(19)本アプリ又は本アプリ上で提供される情報を用いた営利行為、又はその準備(本アプリを模倣したサービスの提供準備を含みます)を目的として本アプリを利用する行為。但し、当社が明示的に許諾した場合はこの限りではありません。
(20)その他当社が不適当と判断する行為
第8条 規約違反に対する措置・損害賠償
1)当社は、利用者の行為が以下の各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当該利用者に対し、事前に通知又は催告することなく、本アプリの利用を停止若しくは制限し、本利用契約を解除し、又はモンベルクラブ会員資格を喪失させる等の処置を講じることができるものとします。当社及び当協議会は、当該処置により利用者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
(1)前条の禁止行為を含み、本規約又はモンベルクラブ会員規約その他の当社と利用者の間の契約に違反した場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合
(2)利用者の行為によって、本アプリの運用に支障が生じ、若しくは妨害された場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合
2)利用者の行為が前項に定める各号のいずれかに該当する場合、その他利用者の責に帰すべき事由により利用者が当社又は当協議会に損害を与えた場合は、利用者は、当社又は当協議会に対し、当社又は当協議会が被ったその全ての損害(弁護士費用及び当社又は当協議会において対応に要した人件費相当額を含みます)を賠償するものとします。
第9条 利用中断・停止
1)当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、利用者に対して事前に通知することなく、本アプリの全部又は一部を中断・停止することができるものとします。
(1) 本アプリのサーバー、システム、ネットワークその他の本アプリに関連する施設設備の保守、点検、修理又は変更を定期的又は緊急に行う場合
(2) 本アプリのサーバー、システム、ネットワークその他の本アプリに関連する施設設備の障害、破壊又は妨害が発生した場合
(3) 火災、停電等や、地震、噴火、洪水、津波等の天災により、本アプリの提供が困難な場合
(4) その他当社が中断又は停止を必要と判断した場合
2)当社及び当協議会は、本条に基づき当社が行った措置により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第10条 本アプリの終了等
1)利用者は、本アプリのアンインストール又はその他の所定の手続きの完了により、いつでも本アプリの利用を終了することができます。
2)本アプリをアンインストール、その他の方法によって本アプリの利用を終了しても、当社が本アプリ以外の媒体(モンベル公式ウェブサイト等)を通じて取得した利用者に関する情報は削除されません。当該情報の削除を希望される場合には、モンベル公式ウェブサイトの「お問い合わせ」にある「アカウント情報について」より「個人情報削除希望」の旨をご連絡ください。
3)会員さまは、本アプリのアンインストール、その他の方法によって本アプリの利用を終了をしてもモンベルクラブ会員を退会したことにはならず、会員有効期限までは会員特典を受けることができます。会員有効期限を待たずに即時退会を希望される場合には、当社のモンベルクラブ事務局に「即時退会希望」の旨をご連絡ください。ご連絡内容を確認できた時点で当社にて退会手続きを行わせていただきます。この場合、保有モンベルクラブメンバーズポイント、会員特典、メンバーズカードは退会手続き完了時に直ちに無効となります。
4)第4条[端末機器及びアカウント情報(ID・パスワード)の管理等]、第6条第1項、第4項及び第6項[利用者の情報の取り扱い]、第8条[規約違反に対する措置・損害賠償]、第9条第2項[利用中断・停止]、第10条第2項、第3項及び本項[本アプリの終了等]、第11条[知的財産権]、第12条第2項、第4項及び第5項[二次利用]、第13条[免責事項及び非保証]、第15条[権利義務の移転禁止]、第16条[事業の譲渡]並びに第17条[準拠法及び管轄裁判所]の規定は、本利用契約が終了した場合であっても、有効に存続するものとします。
5)当社は、当社の都合によりいつでも本アプリ又はその機能の全部又は一部を内容変更、中断、中止又は終了することができるものとし、この場合、利用者に対し、第5条に定める方法によってその旨を周知するものとします。
第11条 知的財産権
1)本アプリに関する一切の知的財産権(本アプリ上で提供される情報に関して生じている知的財産権を含み、本規約において同じ)は、当社又はこれについて正当な権限を有する第三者に帰属します。
2)利用者は、当社が本アプリにおいて提供した一切の情報について、当社の同意なく、複製し、改変し、公衆送信し、その他当社、当協議会又は第三者の知的財産権を侵害する態様にて利用してはならず、又はこれらの行為を第三者に行わせることはできないものとします。但し、次条において認められる場合のほか利用者の個人的な利用を目的とする場合は、この限りではありません。
3)本アプリの利用許諾は、本規約において明示されているものを除き、当社が利用者に対して本アプリに関する知的財産権を使用許諾することを意味するものではありません。
第12条 二次利用
1)利用者は、本アプリによって当社から提供された情報(以下、「提供データ等」といいます)を、以下の各号に定める媒体(以下、「利用者外部媒体」といいます)で利用することができるものとします。但し、提供データ等のうち、提携企業や地方自治体等の団体が提供したものであることが本アプリ内で表示されているものは除きます。また、有償か無償かにかかわらず、提供データ等を利用者外部媒体を除く第三者に提供し、又は利用させる場合には、当社の事前の承諾を得るものとします。
(1)利用者は、当社が本アプリにおいて提供した一切の情報について、当社の同意なく、複製し、改変し、公衆送信し、その他当社、当協議会又は第三者の知的財産権を侵害する態様にて利用してはならず、又はこれらの行為を第三者に行わせることはできないものとします。但し、次条において認められる場合のほか利用者の個人的な利用を目的とする場合は、この限りではありません。
(2)第三者が運営するSNSサービス(インターネットを介したコミュニケーションツールの総称をいい、YouTube等の動画投稿サイトを含む)。なお、利用者自身の個人的なアカウント内での利用に限るものとし、営利目的での利用は除きます。
2)前項にかかわらず、利用者外部媒体の内容が公序良俗に反し、法令に違反し、その他提供データ等を掲載するのに相応しくないと当社が判断する場合には、当社は、利用者に対して提供データ等の削除を求めることができるものとし、利用者はこれに応じるものとします。
3)本条第1項に基づく提供データ等の利用者外部媒体における利用において、利用者外部媒体に広告が表示されている場合であっても、第7条第19号及び本条第1項第2号で定める営利行為又は営利目的での利用とはみなさないものとします。
4)利用者は、提供データ等を本条第1項の定めるところにより利用者外部媒体に表示する場合には、提供データ等を改変することはできず、かつ、当社が権利者であり、提供データ等が本アプリによって提供されたものである旨を表示するものとします。
5)利用者が提供データ等を利用者外部媒体で利用したことによって当社又は当協議会に損害を与えた場合には、当社又は当協議会の責に帰すべき事由がある場合を除き、利用者は、当社又は当協議会に対し、当社又は当協議会が被ったその全ての損害(弁護士費用及び当社又は当協議会において対応に要した人件費相当額を含みます)を賠償するものとします。
第13条 免責事項及び非保証
1)当社及び当協議会は、本アプリ又はその機能の内容変更、中止、中断、終了によって生じた損害について、当社又は当協議会に故意又は重過失による債務不履行がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
2)当社及び当協議会は、利用者の本アプリの利用環境について一切関与せず、利用者の責任で本アプリの利用環境を設定していただきます。
3)利用者は、提供データ等は、日々更新及び変更されうる性質のものであることを了解するものとします。当社及び当協議会は、提供データ等の存在及び内容の永続性を保証しません。
4)当社及び当協議会は、本アプリの機能が常に完全に動作することを保証しません。本アプリの機能は、端末機器の種類・状態・設定、使用環境(携帯電話用電波やGPS信号の受信環境を含みます)その他の要因によっても制限を受けることがあります。
5)当社及び当協議会は、本アプリ及び本アプリによってアクセスが可能な情報(ルート検索機能、ルート表示及びナビゲーション機能等によって得られる位置情報、ルート経路、施設その他ルートに関する情報を含みますが、これらに限りません)について、その完全性、確実性、妥当性、正確性、有用性、最新性、利用可能性、適法性又は利用者の利用目的及び環境との適合性を保証しません。
6)当社及び当協議会は、本アプリがいかなる第三者の権利も侵害していないことを保証しません。
7)当社及び当協議会は、本アプリからのリンクにより遷移可能な一切の第三者のウェブサイトについて、その内容等の適法性、整合性、安全性、正確性、公序良俗に反しないことその他一切の保証をしません。当社及び当協議会は、利用者による当該ウェブサイトの利用、及び当該利用を通して提供された情報、商品又はサービス等に起因する損害や損失に関する一切の責任を負わないものとします。
8)当社及び当協議会は、利用者が本アプリを利用することにより第三者との間で生じた紛争等に関し、当社及び当協議会の故意又は重過失による債務不履行がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。利用者は、当該紛争等を自己の責任と費用によりこれを解決するものとし、当社及び当協議会に何らの迷惑をかけず、かつ損害を与えないものとします。利用者が第三者に対して訴訟提起、請求、クレーム等を行う場合も同様とします。
9)当社及び当協議会は、本アプリにおける利用ログその他の利用者の情報について、バックアップその他の保存義務を負わないものとします。当社及び当協議会は、本アプリに関連する情報の削除若しくは消失、本アプリの利用によるデータの消失、本アプリの不具合の発生、又は機器の故障若しくは損傷により利用者が被った損害について、当社による第6条第4項に基づく情報の削除、本アプリやOSのアップデート等の発生原因の如何を問わず、一切の責任を負わないものとします。
10)当社及び当協議会は、本アプリと他の機器との組み合わせに起因して発生した故障又は損傷その他の損害について、当社及び当協議会の故意又は重過失による債務不履行がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
11)当社及び当協議会は、当社及び当協議会に対する不正アクセス、コンピューターウイルスの侵入その他第三者の行為に起因して利用者に生じる損害について、当社及び当協議会の故意又は重過失による債務不履行がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
12)当社及び当協議会は、地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変、感染症・疫病の流行、動乱、暴動、労働争議等の不可抗力により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
13)当社及び当協議会は、本アプリに関連して当社又は当協議会の提携企業や地方自治体等の団体が行うイベントの終了、中止、延期、内容変更等について、一切の責任を負わないものとします。
14)当社又は当協議会が何らかの理由により利用者に対して責任を負う場合であっても、損害賠償責任は、金1万円を上限とし、かつ直接かつ通常の損害についての責任に限られるものとします。但し、当社又は当協議会に故意又は重過失による債務不履行がある場合には、かかる免責条項及び上限設定は適用されないものとします。
第14条 不正行為等の監視
利用者は、当社が本アプリ等の不正利用等を防ぐための監視を行うことにつき、事前に同意するものとします。但し、当社は、利用者の本アプリ等の利用情報等を監視、記録する義務を負うものではありません。
第15条 権利義務の移転禁止
利用者は、本利用契約に関して有する利用者としての地位又は権利若しくは義務の全部又は一部について、第三者に対して譲渡し、名義を変更し、質入れし、担保に供し、再許諾し、その他一切の処分をしてはならないものとします。
第16条 事業の譲渡
当社は、本アプリに係る事業を第三者に譲渡した際には、当該事業譲渡に伴い本利用契約上の地位、権利及び義務並びに利用者の登録事項その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、当該譲渡につき本条においてあらかじめ同意したものとします。なお、本条に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、合併、会社分割その他の組織再編により事業が承継されるあらゆる場合を含みます。
第17条 準拠法及び管轄裁判所
1)本規約の準拠法は、日本法とします。
2)本規約に関して発生した一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。